ブレイブリーデフォルト2 魔獣使い Lv12まで上げた感想
ネタバレなし攻略を目指しています。
魔獣使いを検証
ジョブ(魔獣使い)は1章で習得できます。
今回の検証のためにLv12まで上げました。
(まったく触っていませんでした)
基本的なことから試しました。
ジョブ特性
[ジョブ特性1]
ピンチにけしかけ
攻撃を受けて自身のHPが20%未満になった時
捕獲している魔物をランダムで解き放つ
[ジョブ特性2]
捕獲の果てに(Lv12で解放)
「捕獲」した回数に応じて
全てのパラメターが上がる
つかまえる
モンスターのHPが減少しているほど捕獲しやすいです。
すん止め(LV6)
単体に物理攻撃を行う
相手のHPは必ず1残る
(MP 11消費)
全力すんどめ(LV9)
単体に強力な物理攻撃を行う
相手のHPは必ず1残る
(MP 35消費)
HPを1にできれば捕獲は比較的簡単です。
解き放つ
Lv2で覚えます。
捕獲したモンスターに行動をさせます。
試しにウンディーネにホワイトウインドを使わせました。
捕獲数が減少しました(3体 → 2体)
使用したい数だけ捕獲しておく必要があります。
全力で解き放つ
Lv12で覚えます。
捕獲したモンスターに強力な行動をさえます。
BP2消費します。
試しにペチュニアにバニシェラ(光属性)を使わせました。
9828!?
威力がすごい!
ターゲットはイビルアイ(悪魔)です。
光属性が弱点です。
それでもこれはすごい!
まだ2章なのにこんな威力が出せるとは!
もう少しでカンストしそう。
ペチュニアは2章で出現します。
捕獲は簡単でした。
便利
Lv11で覚える「てなずける」が便利です。
サポートアビリティにセットするだけです。
ダンジョン探索、JP稼ぎと合わせて利用しています。
Lv11 てなずける
魔物を倒した時、およそ30%の確率で「捕獲」する
感想
わたしはBOSS戦以外で「解き放つ/全力で解き放つ」を使わないと思います。
有効そうなモンスターを捕獲しておこうかと思います。
汎用的・・・
魔獣使いの消費MP節約(Lv10で覚える)は重宝します。
消費MPを20%下げる効果があります。
捕獲した回数で全てのパラメターが上がります。
どれだけ上がるのか楽しみです。
もしかして最強ジョブ???
なかなか独特なジョブだと思います。
また何かあれば載せます。
関連
各章おすすめジョブ
おすすめジョブ(序章)おすすめジョブ(1章)
おすすめジョブ(2章)
おすすめジョブ(3章)
おすすめジョブ(4章)
おすすめジョブ(5章)
おすすめジョブ(6章)
おすすめジョブ(7章)
おすすめJP稼ぎ(7章が楽)
お金稼ぎまとめ(7章)
ジョブ特性(2つ目)
検証
魔獣使いをLv12まで上げた感想リボンの効果(できること/できないこと)7章
サブクエスト
サブクエストが楽しいカードゲーム
カードゲーム(B&D)でアスタリスクGETバトル
バトルシステムを使いこなす装備
重量の影響(Over)希少種の場所(盗む/ドロップ)
(6章以降)試練の回廊の場所(アイテム回収)
最強武器の性能と装備効果(7章)
お店の商品一覧(7章)
探索モード
探索モードで特殊アイテム獲得小ネタ
戦闘中に装備変更・武器の使用効果すっぴん(全ジョブmaster)のステータス
ジョブのパラメタ上昇(たいきばんせい継承)
クリア後の要素
クリア後できることクリア後の感想
体験版
サンドゴーレム撃破ジョブ(体験版)体験版