はじめて買った電卓(2週間悩んで選んだ電卓)
電卓がほしい!
ほしい理由
電卓はほとんど使ったことがありませんでした。
日商簿記3級の受験をきっかけに電卓に興味を持ちました。
ブラインドタッチできたらカッコいいと思います。
毎日練習をして新たな特技を身につけたいです。
受験で使用した電卓は貰い物(安め、聞いたことがないメーカー)でした。
やはり思い入れが必要だと考えて自分で選びました。
少し高くても長く使える電卓を。
簿記試験↓
簿記3級(感想)
ほしい計算機能
日数計算
時間計算
平方根
桁下げ(シフト)
+/-(サインチェンジ)
税計算 ※
[こだわり]
12桁
サイレントタッチキー
早打ち機能(3キーロールオーバー)
[その他]
簿記検定でも使えそう(一応)
探した限りですが、全てに該当する電卓はカシオさんのDS-20DBとJS-20DBだけでした。
(2021年2月24日現在)
※
税計算は無くてもいい気もしますが、あると安心するので付けました。
経理をしている身内はよく使うとのことです。
(会社によるとも思います)
簿記検定について。
禁止されている機能がある場合、持ち込めません。
簿記検定の公式ページをご確認下さい。
メーカー比較
カシオさんに限らず各メーカーの公式ページで電卓を見ることができます。
用途別、計算機能別に選択して見ることができます。
計算機能、サイズ、キー配列、基本計算方法など分かります。
[計算機能]
公式ページで確認
[サイズ]
公式ページで確認
[キー配列]
公式ページの画像で確認
数字だけではなく、メモリ、桁下げ、C、ACの場所など
使用をイメージ
[基本計算方法]
メーカーで基本計算方法が異なります。
定数計算、日数計算の方法など
よく使う場合、要チェックです。
説明書はPDFでダウンロードできる場合があります。
DS-20DB or JS-20DB
話は戻りまして、DS-20DBとJS-20DBについてです。
[DS-20DB]
サイズ(奥行×幅×高さ) : 189×137×23.5mm
質量 : 265g
(Casio公式ページより)
[JS-20DB]
サイズ(奥行×幅×高さ) : 176.5×109.5×21.6mm
質量 : 200g
(Casio公式ページより)
わたしはDS-20DBを選びました。
数字キーからACボタンが離れていること、
桁下げが押しやすい位置にあるという理由です。
DS-20DBのほうが少し大きめです。
不器用なので誤入力防止になるのではと思いました。
感覚的なものですが。
値段はちょっと高めです。
大手通販サイトで購入しました。
使用感
届いた!
届いてから1日使ってみました。
入力はしやすく、キーの感触はなめらかです。
すんなり手に馴染みました。
驚きました。
サイレントタッチキーの効果で静かです。
感度が高めなのか、少し触れるだけでキー入力されます。
(いままでの電卓では)必要以上に強く入力していたのでしょう。
手の配置です。
[左手の場合]
薬指(0の列)、中指(00の列)、人差し指(・の列)に置いています。
薬指はCの列、人差し指は+と=の列も担当します。
[右手の場合]
人差し(0の列)、中指(00の列)、薬指(・の列)に置いています。
人差しはCの列、薬指は+と=の列も担当します。
電卓は初購入です。
最初から自分に合った電卓と出会えると思っていませんでした。
今回いい出会いだったと思います。
これから数年、数十年付き合う相棒を歓迎します。
ちなみに電卓はノートの上に置いて撮影しました。
ノートのメモリは6mm×6mmです。
これから練習するので何か気づきがあれば載せます。